わたしらしい仕事をつくり、ワークライフバランスを実現するための女性の起業を応援します
  トップ > わたしと起業comニューズレター > ニューズレターバックナンバー(起業レッスン) > 起業レッスン093  : PFドラッカーの洞察力(4) : ドラッカーの非顧客の概念

起業レッスン093  : PFドラッカーの洞察力(4) : ドラッカーの非顧客の概念

起業レッスン093  : PFドラッカーの洞察力(4) : ドラッカーの非顧客の概念
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 


前回は、<ドラッカーの予言の数々>について話しました。


1.ドラッカー博士は、20代ですでに、ナチスの本質を見抜き、その勃興とその結果を予見していた。

2.日本の高度成長については、戦後まもないころに、博士だけが日本の経済的成功を確信していた。

3.ソ連の崩壊について予見した時は、Hキッシンジャーに酷評価されたが、まもなく予見どおりの現実になった。

4.<知識産業化社会>や<非営利組織(NPO)>についても、誰よりも早く、その本質と未来ビジョンを語っていた。

5.亡くなる前は、2030年ごろに輪郭が定まるという<ネクストソサエティ>と、その中核を担う<テクノロジスト>について素描した。



上記の予見のすべてが、<現在のなかにすでに起こった未来>を見ることによって洞察されたものだと、博士はいうのです。


では、なぜ、<現在のなかにすでに起こった未来>を、博士は見ることができたのか?


その<秘密>に通じるカギとなるもののひとつが、ドラッカーの独特なマーケティング概念である<非顧客>という言葉です。

マーケティング理論では<顧客>が最重要のキーワードです。

博士自身も、<顧客は誰か>とか<顧客の価値はなにか>などの<顧客の創造>のための定義や分析を多く行っています。

その一方で、彼は<非顧客>という言葉を使うのです。

おそらく、<非顧客>というような概念を明確な目的で用いたのは、博士がはじめてではないかと思います。


<非顧客>とはなにか?

流通業で言えば、3割の市場シェアを獲得すると、その企業は当該市場ナンバーワンのガリバー企業と言っていいでしょう。

しかし同時に、ガリバー企業と言えども、7割の市場が獲得できていないということを、それは意味しますね。

ガリバー企業といえども獲得できていない7割の市場、これが<非顧客>を表しています。

そして、決定的な変化は、市場の7割を占めるこの<非顧客>から起こると、彼は言うのです。


<非顧客>というような概念が、なぜドラッカーに生まれてきたのでしょうか?

マーケッターも経営者も営業担当も、<見込み客>になる可能性がなければ、<非顧客>など、だれも相手にしないものなのです。

<見込み客>につながらない<非顧客>というようなものは、実際的なマーケティングが取りあつかうことはありません。

なぜ、博士だけが、このようなところに注目したのか?

<非顧客>は、先述した<すでに起こった未来>とともに、予言者ドラッカーの秘密を共有していると言っていいでしょう。



(続く)



大久保忠男



** 以上は、2015年12月10日配信<起業レッスン>の再掲です *

** ニューズレター最新版の配信をご希望の方は、こちらからご登録ください
   →  http://www.watashi-kigyou.com/mailmagazine.php



menu



新着

スピリチュアルレッスンバックナンバーを更新しました。








メール講座

起業までに必要な基礎知識を段階的に学ぶことができるように、 メルマガを配信します。毎週1回、全36回の配信です。無料。 [詳細]

アドレス:

sm01 sm02 sm02 sm02

(C) ネット&コミュニティ研究所      プライバシーポリシー運営主体サイトマップ