わたしらしい仕事をつくり、ワークライフバランスを実現するための女性の起業を応援します
  トップ > わたしと起業comニューズレター > ニューズレターバックナンバー(スピリチュアルレッスン) > スピリチュアルレッスン081 : 死についてのワーク(40)  死後の世界2 − EKロス2:死にゆく子どもの絵

スピリチュアルレッスン081 : 死についてのワーク(40)  死後の世界2 − EKロス2:死にゆく子どもの絵

スピリチュアルレッスン081 : 死についてのワーク(40)  死後の世界2 − EKロス2:死にゆく子どもの絵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



前回は、<死後の世界:EKロス>について話しました。


1.死後の世界を、EKロスさんは、死に直面した者の慰めになるよう、そして生きるための力となるように語りました。

2.死にゆく子どもたちのひとり、ダギー少年は、ロスさんに質問しました、、、<いのちってなに?><死ってなに?><なぜ、ちいさな子どもが死ななければいけないの?>

3.その質問に対して、ロスさんは、さなぎが蝶に変容する物語を返事にしました。

4.そして、この物語をぬいぐるみ玩具にして、多くの死にゆく子どもたちに、死と死後のビジョンを与えました。


EKロスさんが語る<死後の世界>について、もうすこし続けましょう。


ロスさんは、子どもたちが好きでした。

末期ガンなどで余命いくばくもない10歳前後の子どものケアをいつも最優先に考えていました。

そういう子どもとの初対面の時には、画用紙を与えて好きな絵を描いてと頼むそうです。

こどもが描いた絵を見ると、その子が自分の死を知っているかどうかがわかるからです、、、

たとえば、画用紙の左上のほうに、青い風船が描かれていれば、その子ははっきりと自分の死を認知している、、、ロスさんはそう言うのです。

そのような子どもにとって、共通して気になることがふたつあるそうです。

ひとつは、死んだ先で誰かが待っていてくれるのか、、、先に逝った可愛がっていたペットの犬と会えるのか、、、

もうひとつは、自分の両親が、自分の死を受けいれてくれないために死ねないことだと言います。

ロスさんが言うのには、こうした子どもたちのなかには、びっくりするほど老成したものを感じると、、、

ぼろぼろになった肉体を通して、魂そのものが現れているような感じがするというのですね。

ある子どもは臨死体験をして、すでに亡くなっていた愛犬とそこで会うことができたと、ロスさんに喜んで報告しました。

当時(1970年代)は、まだ<臨死体験>という言葉も流通しておらず、大人たちは自分が臨死体験しても、それは幻覚であると考えて、人に話すこともなかった、、、

しかし、子どもたちは、そうした先入観がなく、自分が体験したことをロスさんに話していたのです。



(続く)



** 以上は、2015年10月14日配信<スピリチュアルレッスン>の再掲です *






** ニューズレター最新版の配信をご希望の方は、こちらからご登録ください
   →  http://www.watashi-kigyou.com/mailmagazine.php



menu



新着

スピリチュアルレッスンバックナンバーを更新しました。








メール講座

起業までに必要な基礎知識を段階的に学ぶことができるように、 メルマガを配信します。毎週1回、全36回の配信です。無料。 [詳細]

アドレス:

sm01 sm02 sm02 sm02

(C) ネット&コミュニティ研究所      プライバシーポリシー運営主体サイトマップ